いよいよ明日は音楽祭 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 12月 16, 2021 いよいよ明日は音楽祭です。 まさかの2年ぶり! 寮生は全寮有志が、オープニングを飾ります。 どきどき、わくわく。 そして、各寮の有志も今年は無事にオーディションを通過しました。 明日はその晴舞台です。 夕食後の全寮有志の練習風景。寮生だけの時間です。 舞台も着々と出来上がってきています。 晴舞台、もうすぐだね! 続きを読む
今年のハロウィンふり返り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 11月 03, 2021 みなさん お久しぶりです、こんにちは。 寮事務所のある「南寮」は、年中行事に合わせて とっても凝ったディスプレイが飾られます。 例えば、こんな感じ こんな迫力のあるディスプレイも、、、 夜は、マジで怖かったです。w 玄関先は可愛かったり ほっこりもします。 屋外はさらに楽しいお祭りの雰囲気です。 来月はクリスマス!乞うご期待ください! 続きを読む
お久しぶりです リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 08, 2021 寮ブログ しばらく更新が滞っていました。 ここは素直にごめんなさい。 今日は寮生だけ、 寮生だからこそ、 寮生しか、 食べられない、朝ごはん見せちゃいます。 バランスよくて、美味しくて、 手作りだから、心も身体も朝から嬉しくなるご飯です。 いただきます! 続きを読む
なにが始まるのかな? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 03, 2021 一体なにが始まるのかな? それはお楽しみ…です。 おいおい、なにが起こるのか… それぞれなんか、いつも違う真剣さ。 そして、懐かしのテルちゃんたち。 ということは、雨にはなってほしくない。そうだよね。 「月と対話…」 「ー、聞きあう 二、思いやる 三、伝えあう・・・」 続きを読む
さくらんぼ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 12, 2021 4月の入寮日からはじまって、 毎日がどきどき、はらはら、1年生にとっては緊張の寮生活が ほんの少しだけ慣れたころ、 ほっと一息つけるゴールデンウィークがやってきます。 自宅にもどって寮生活のあれやこれやを話して、 ちょっと気分転換して、先週からいつも通りの寮生活が再開しました。 3月に桜の花が咲き、4月下旬にはほんのり色づいたさくらんぼ。 ゴールデンウィーク中には真っ赤に実って、 鳥よりも早く、寮生たちのお腹のなかに直行です。笑 お菓子作りの大好きな女子寮では、美味しいさくらんぼジャムに変身していました。 4月22日 桜の花が落ち、実がなりだしました 4月30日 今年もそろそろだな〜 5月6日 真っ赤に色づいたさくらんぼ 桜の木は多いけど、美味しい実のなる桜は寮事務所の前の唯一1本だけ 続きを読む
早いもので2週間.. リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 21, 2021 ご無沙汰しています。 自由の森学園 学園寮チームです。 今年度の開寮日から、早くも2週間が経ちました。 生まれてはじめて「寮生」になった 中学1年生。高校1年生。 きっと緊張してたよね、はじめての夜、 そして入学式、オリエンテーション。 「入寮を祝う会」はどうだった? 寮ごとの、はじめてのミーティングはどうだった? これから3年間、もしくは6年間、よろしくね。 寮生みんな一緒に。入学式の朝、はじめての登校日。 入寮2週間目。すっかり慣れて、三々五々の登校風景。 続きを読む
はい、開花宣言です! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 17, 2021 校内のサクラは ちらほら ですが、 寮事務所の玄関前にあるサクラは、見事に開花です。 願わくば、来月の「入寮を祝う会」まで待ってほしかったけど。 まぁ、仕方がないです。 もしかしたらこのサクラ、卒寮して帰省する寮生たちに、 きれいな満開のすがたで、精一杯のお別れしているのかもしれません。 続きを読む
あした天気にな〜れ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 12, 2021 これ、何だと思います? そう、てるてる坊主 です。 寮事務所の生け垣に、 かわいい顔した、てるてる坊主たち。 寮生有志たちが、明日の中学卒業式のために 素敵な衣装をまとった、 たくさんのてるてる坊主を並べてくれました。 衣装はもちろん、手作りです。 あしたの卒業式、お天気になるといいな〜。 続きを読む
卒寮式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 10, 2021 寮生活の総仕上げは、 「卒業式」ならぬ「卒寮式」です。 中学3年間、高校3年間、 もしくは中・高6年間の寮生活の締めくくり。 去年はコロナで実現できなかった、 今年はどうなるのか、できるのか、できないのか。 ぎりぎりまで待って、今まで通りではないけれど、 規模は小さくなったけど、 一緒に寮で暮らした3年生を送り出す 手作りの「卒寮式」ができました。 続きを読む
ひなまつり リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 03, 2021 3月3日、ひな祭りですねー。 もうひと月前から、寮事務所棟の玄関先には 愛らしいお雛様が飾られていて、 季節のうつろいを感じることができます。 うつろいといえば、もうすぐ卒業式。 そして、卒業式の直前に 寮生活の総仕上げ、卒寮式がおこなわれます。 あともう少し、寮生活のクライマックスです。 続きを読む
やわらかいお湯 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 1月 08, 2021 寮のバイオマスボイラーが完成しました。 開寮日から 寮のお風呂は薪で沸かしたお湯を使っています。 これまでと何がちがうんだろう、、、 と思いながら入ったお風呂は お湯が「やわらかい」! なんとなく、気のせいかもしれないけれど 薪をくべてじっくり温まったお湯は とても肌に優しい感じがしました。 ん〜、これこそ「薪ボイラー温泉」! 薪ボイラー完成までの道のりは こちら です! 続きを読む
今年もよろしくお願いします リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 1月 04, 2021 明けましておめでとうございます。 2021年が始まりましたね。 学園理事長、鬼沢より 皆さまへのご挨拶が学園HPに掲載されました。 2021 年 新年のごあいさつ はこちら 自由の森学園創立37年目を迎え、 バイオマスボイラーの本格稼働も間近です。 そう、このお正月明けから、 寮では、新しい薪ボイラーが生活の一部に加わります。 寮生活を通じて、地域とつながり、 持続可能な地域づくりを目指して行きます。 続きを読む